
こんな顔しているし「智美さんは怒ることあるんですか?」という質問をよくよく投げかけてもらうことがあるのですが、
問いに対しては
「もちろんあります!」
です。
この質問の裏側を感じると
怒ること=よくない
怒ること=嫌な自分
↑
怒っている自分が嫌い になっている感じが多いです。
そんなジャッジメントが含まれているのではないかな?って思うんです。
怒っている自分も
まずよ〜〜〜く感じてみる。
そうすると感情的に怒ることはそんなになくなるんですよね。
怒るよね〜そうだよね、だって許せないもんね
ってちゃんと自分が自分に寄り添ってあげる。
「怒りはチャンス」だなって思うんです。
許せないものが際立つから
つまり好きなものや大切にしたい物事も際立つんだよね。
あともう一つはその怒りの対象が原因でもなかったりする。
普段の自分の「しなければならない」が多ければ多いほどちょっとしたことにキレやすい。
↑
これも過去のわたしです。
「いまやらなくてもいっか」
みたいにぽわ〜んとしたスペースを作ってあげる。
軽くないですか?
そのスペースを作れるようになったのはやっぱり私はヨガでした。
でも今はもっと簡単にできる方法を身につけて。それがアクセスバーズなんですよね♡
カラダを動かしたい方はヨガセッションに
カラダは動かしたくない!もうすぐにでも軽くなりたい。
という方はアクセスバーズに。
ぜひいらしてくださいね。
対話を通してあなたの思考をクリアにするお手伝いもしています。
オンラインセッションも可能ですので気軽にLINEからご連絡ください♡
春のオンラインセッションキャンペーン、やりますのでお楽しみに〜
春ですし、桜の花びらのようにふわりと軽くなりましょう♪

アクセスバーズの個人セッションは
カラダも思考も一緒に変えたい方はパーソナルセッションがおすすめです

質問はいつでもLINEしてくださいね♪